2020.06.01
こんにちは。ipsim山下教室の海鋒(かいほこ)です。
さて、本日は昨今飛び交う以下のワードについてお話いたします。
『コーチングの効果で成績アップ!』
『コーチングによる、生徒のモチベーション向上に自信があります。』
昨今、さまざまな業界でこのワードが載っていることを目にする人も少なくないと思います。
一番多く目にするのは、やはり塾や教育機関などのページやチラシではないでしょうか。
私たちも学習塾におけるコーチングというものが一体どういったものなのか、多くのセミナーなどに参加し、当塾でのお子様たちとのコミュニケーションに役立てています。
特に学習塾では教育コーチングなどと言われています。
実際に、オンライン対応となった4月、5月の2ヵ月間、ラインやチャットワークといった、文章でのやり取りが長く続く期間の中で、
口で言うよりも更に高度なスキルを要求される中、お子様たちのモチベーションが途切れなかったのは、
このコーチングのスキルがあったのだろうと思っています。
では、具体的にこの教育コーチングとは何なのか。少しお話させていただきたいと思います。
個別進学塾ipsimにおけるコーチングの第一歩は、講師陣全員でコーチングを学び、
全員の人間力(要は、知識にしろ、会話能力にしろ、
一人ひとりのスキルをブラッシュアップ、更に追加も含めて!)が向上出来れば、
子供たちへの接し方が絶対に変わるだろうし、更に自分たち講師の人間力が上がれば、
子供たちのモチベーションも変わるだろうと考え、実戦している形です。
子供たちを強制的に変える!ではなく、
「自分たちが変わることによって、子供たちも自発的に自分で変わる!」
これが一番良い形だと思い、日々コミュニケーションスキルの向上に努めています。
具体的に言えば、まずは子供たちには無限の可能性があるということを、自分たち講師が理解しておくこと。
誰もが持っている固定概念を壊すことが大切だと思い、
講師全員がまずこのコーチングに必要な精神状態(コーチングマインドと言います)を手に入れることを優先的に行ってまいりました。
日々、講師たち全員で○○さんが今日こんなこと言っていたよ!だからこう返してみた!そしたら、こういった反応があったよ!…など、
講師間のコンセンサスも密にとり、もっと良い返事の仕方、質問の仕方を日々希求すること。
この思いが無ければ、この2ヵ月間はもたなかったかもしれません。子供たちの中に、日々生まれていく、
自由にならないストレスがコーチングマインドを持った講師たちが接することで、子供たちのストレス軽減・緩和、
モチベーションの低下を防ぐための会話、全てにおいて細かいことですが、コーチングが効いた結果だと思います。
ラインやチャットワークといった無味乾燥なツールを通してのコミュニケーションにどこまで使えるか分からない状況で、
手前味噌ですが、うまくいったかなと思います。
コーチングはそもそも会話によって、その子の「自発的な行動」を促すために行うことがメインですが、
今回のコロナ禍において、先に書いたツールでの活用ができることも、ある程度分かったので、
実際に6月からオフラインでの通塾においてさらにお子様たちの潜在的な力を伸ばし、
多くの「気づき」を得てもらえるようにコーチングを使って、お子様たちに接して参ります。
今回はコーチングの「コ」にも満たない内容でしたが、次回はコーチングとティーチングの違いを挙げて、お話しさせていただきたいと思います。
<LINE公式アカウントで簡単に質問やお問い合わせができます>
川西市、猪名川町地域の受験・勉強情報などを配信致します。
友だち追加ボタンより、追加をお願い致します。
兵庫県川西市(山下駅、川西能勢口駅)・猪名川町の個別指導塾
個別進学塾ipsim(イプシム)
【川西能勢口教室】
兵庫県川西市小花1丁目4-11 S.I.BUILDING 5F
【山下教室】
兵庫県川西市見野2-35-6米田駅前ビル2F
山下教室 〒666-0105 兵庫県川西市見野2-35-6米田駅前ビル2F TEL.072-767-6537