山下教室

ブログBLOG

2020.05.30

アフターコロナ ウィズコロナ ICT教育の関わり方〜川西市の個別指導塾 個別進学塾ipsim(イプシム)〜

こんにちは。

川西市の個別進学塾ipsim(イプシム)です。

川西市と猪名川町の皆さんへ勉強で 役に立つ情報をお届けします!

緊急事態宣言が明け、アフターコロナ、ウィズコロナという言葉が巷間、

新聞紙面などで見るようになりましたが、アフターコロナの学校教育について考えてみたいと思います。

教育ICT先進国フィンランド

 

フィンランドは、1990年代のICT活用改革により、

コロナウイルスの影響前からすでに、

すべての学校において生徒1人1台のノートパソコンかタブレットの

デバイスが普及していて、学校内のWi-Fiも完備されていました。

YouTubeの映像なども授業で活用されています。

フィンランドは、実際3月18日から遠隔の授業を始めたそうで、ICTを以前から活用しているので、上手くいっているのではないかと思いそうですが、

なかなか現場では大変の様です。

実際に、LIVE授業を行うと、生徒同士が、マイクをミュートにしたりと

授業がうまく進まないことも多く、課題を多く出して、生徒をそちらに

集中させるというやり方からスタートしたそうです。

日頃の授業でICTを活用している国ですら、遠隔の授業となるとかなり苦戦を強いられたようです。

 

 

ICT(インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー)について

 

ICTとは、上記の略です。

「情報伝達技術」と訳されます。

ITとほぼ同義ですが、ICTでは情報・知識の共有に焦点を当てており、

「人と人」「人とモノ」の情報伝達といった「コミュニケーション」がより強調されています。

そして、来る5G時代において、コミュニケーションはインターネットを通じて

行うことがさらに一般的になります。

学校現場でも、アフターコロナ、ウィズコロナの中で、ICTを使った授業は、

切っても切り離せない状況になると考えられます。

黒板から電子黒板、ノートや教科書はタブレットで。ICT先進国では、

当たり前のように活用されています。

 

アフターコロナ ウィズコロナ ICT教育の関わり方 まとめ

ICT教育と言っても、デバイスやネット環境が整えば、すぐに始められるわけではないということは、証左です。

それを活用する現場の先生方、生徒たちに遠隔という事による負担をかけない

授業の進め方。セキュリティなどの運用面。課題はありますが、

今般の新型ウイルス感染症に伴う、ソーシャルディスタンスという考えは今後も

浸透していくでしょうし、いつ第2波が来るとも分かりません。

その状況の中で、ICT教育の推進が加速していくことは、必然だと言えます。

川西マガジンさんのipsim取材記事はこちら

 

<LINE公式アカウントで簡単に質問やお問い合わせができます>
川西市、猪名川町地域の受験・勉強情報などを配信致します。
友だち追加ボタンより、追加をお願い致します。

友だち追加

兵庫県川西市(山下駅、川西能勢口駅)・猪名川町の個別指導塾
個別進学塾ipsim(イプシム)

【川西能勢口教室】
兵庫県川西市小花1丁目4-11 S.I.BUILDING 5F

【山下教室】
兵庫県川西市見野2-35-6米田駅前ビル2F

 

 

 

お問い合わせCONTACT

当塾への資料請求・お問い合わせなどがございましたら、 以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、「送信」ボタンをクリックしてください。
担当者から追ってご返信させていただきます 。
※個人情報お取り扱いについてはプライバシーポリシーをご確認ください
※ご入力いただきました個人情報はお問い合わせへの回答以外の目的では利用いたしません。

    必須 ご希望のコース・教室

    必須 お問合せ要件

    必須 お子様のお名前

    必須 ふりがな

    必須 学年

    必須 お子様との関係

    必須 電話番号

    必須 メールアドレス

    必須 郵便番号

    必須 住所

    任意 ご質問・ご要望

    山下教室 〒666-0105 兵庫県川西市見野2-35-6米田駅前ビル2F TEL.072-767-6537